Instagram

Instagram

アーム社員ブログBLOG

みやざきジョブシャドウウィング。

2023.02.17 

 

タイトルの活動、皆さんご存じですか??

宮崎の高校生が働く大人の1日に密着し、

「自分の将来について主体的に考え、動き出す」

その一歩を踏み出すことを後押しする活動です。

未来を担う若者に、働くことの楽しさを。

リノベーションでマチをつくる面白さを知ってほしい。

そんな想いから、私たちアームも活動の場を提供させていただきました。

 

↓当日の様子はこちら。

https://miyazaki-js.studio.site/news/BlopvpVM

 

~私たちは輝く人生を歩むため 働くことを通して 人間的成長を志します~

豆まきしました♪

2023.02.10 

先週の2月3日。節分。

 

アーム恒例の豆まきを行いました。

 

会社から恵方巻のプレゼントもあり、

 

 

 

自然と力も入ります☆

 

 

今年の鬼は、女性二人。

 

 

 

 

5分の2の確率で見事、引き当てた鬼役です(笑)

 

 

事務所・スタジオ・倉庫の窓を全開にし、豆まきスタート!!

 

おには~そと~。

 

ふくは~うち~。

 

 

 

 

陽気な鬼が、あちこちに登場します。

 

 

皆で声高らかに厄を払って無事終了。

 

来年は、金棒と鬼のパンツでも準備しましょうか( *´艸`)

 

 

宮崎ギョーザ食べ比べ大会inアームスタジオ!

2022.12.27 

あたたかな宮崎も、もうすっかり冬本番…ですが

以前開催した楽しいランチレクレーションの様子をお届けいたします♪

 

秋の訪れとともに必ずやってくるのが「○○の秋」

 

読書の秋。スポーツの秋。芸術の秋。

 

そしてなんと言っても…食欲の秋!!

 

物価高騰で次から次へとモノの値段があがり。

 

悲しいかな「我慢の秋」でもありますが。

 

腹が減っては戦は出来ぬ。

 

ということで、今回のアーム恒例レクレーションは、

 

餃子の食べ比べ!~おかんの豚汁もあるよ♪~でした。

 

 

 

赤コーナーは定番丸岡ぎょうざ。

青コーナーは目に鮮やかなハチサンイチGYOUZAです。

 

 

 

 

餃子奉行の指導を受けつつ、ジュ~ジュ~ジュ~。

 

スタジオ内に漂う香りに、グ~グ~グ~。

 

 

 

 

 

 

おかんの豚汁、ぐつぐつぐつ。

 

 

 

 

餃子のうまさを引き立てるタレの面々も、なかなかのラインナップです★

 

 

準備も整い…実食!!

 

 

 

 

安定の美味しさを味わいつつ、これなんの味??と迷子になりつつ、豚汁でホッとしつつ…

 

男性陣のおかわりが続きます(笑)

 

宇都宮・浜松を破り、購入頻度・支出金額共に日本一に輝いた宮崎ギョーザ。

 

これからも私たち宮崎県民の胃袋を満たしてくれることを願いつつ…ご馳走さまでした♪

 

 

食後は気分を変えて、カードゲームで遊びます!

 

「めちゃくちゃ仲良くなれるゲーム♪ ito」

 

 

 

 

テレビや動画で大人気。社長一家も盛り上がったとのことで、

 

2チームに分かれて挑戦。

 

カードに書かれたお題に合わせて出てくる回答は、様々。

 

個人的価値観がぶつかり合ったり。

 

越えられない年齢の垣根を実感したり。

 

笑いの絶えないひと時となりました☆

 

 

年末年始の家族の団らんに、いつもとは一味違うコミュニケーションはいかがですか?

 

おススメです♪

 

気持ちを新たに☆

2022.06.24 

先日、アームスタジオにて開催したアーム総会の様子です。

 

 

前半は1年の振返り。

 

 

施工実績のパートでは、それぞれ担当の現場について発表しました。

 

 

施工を通して学んだこと・感じたこと、どんな風にお客様の想いを形にしたのか、お客様からいただいた声など・・・

 

 

1つひとつの工事に沢山の思いがあり、また改めてお客様に寄り添うことの大切さを感じました。

 

 

 

 

後半は次期に向けて。

 

 

業界の現状や予測、今後の方針、会社としての目標などを共有しました。

 

 

 

各部門ごとの目標発表、個人目標の共有も☆

 

 

 

広報作成の振返りフォトムービーも上映しました^^

 

 

 

 

 

スタッフ全員へ記念品贈呈。中身は・・・

 

 

 

 

 

ネーム入りのタンブラーとアイスキューブ♪

(※写真はネーム部分をぼかしています)

 

 

早速、冷凍庫でキンキンに冷やして、ビールをいただいた広報担当でした♪

 

 

これからの季節大活躍してくれそうです^^

 

 

 

 

 

それぞれの目標と思いを胸に、今期もアームスタッフ一同、一致団結してがんばります!

 

 

 

 

リモート〇〇♪

2022.02.19 

問題です。

 

 

こちら、何をしている写真でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

アームの恒例行事☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフのお誕生日のお祝いでした^^

 

 

 

 

 

コロナ禍ですが、お誕生日はみんなでお祝いしたいということで、

 

 

 

リモートで各部屋をつないで実施しました。

 

 

会社からのプレゼント&各部の代表メンバーからのメッセージをもらって、

 

 

お誕生日を迎えた本人も抱負を語ります。

 

 

 

お祝いされる側は、「ちょっと照れる」という声もありますが、

 

 

 

お祝いする側はそんな姿を見るのも楽しんでいます^^

 

 

 

業務の合間の、ちょっとほっこりするひと時です♪

 

 

 

 

 

 

みんな一同に会してワイワイと!というのが一番理想ですが、まだまだ難しい状況。

 

 

 

それでも、コミュニケーションの機会やみんなが楽しめるイベント・行事は、

 

 

工夫をしながら実施していきたいと思います。

 

 

 

 

2022年スタート☆

2022.01.05 

あけましておめでとうございます!

 

 

 

アームの2022年仕事初め、今年も恒例の天満宮参拝からスタートしました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

参拝後は、アームスタジオにて新春ミーティング☆

 

 

まずは、年末年始をどう過ごしたかを話ながらホッと一息♪

 

「久しぶりに帰省した友達と会えました」

 

「家族や親戚とゆっくり過ごせました」

 

「飲んで寝て起きて、また飲んでの繰り返しでした」

 

などなど、それぞれゆったりと過ごせたようです^^

 

 

 

 

そして、恒例の「今年の漢字一文字」☆

 

 

 

それぞれが新年にあたっての思いを書初めました。

 

 

 

 

今回は、広報スタッフのふるさとのお正月のお菓子「辻占せんべい」で運試しも♪

 

 

 

(おせんべいの中におみくじが入っています☆)

 

 

大吉もあれば末吉もあり^^

 

 

書初めとおみくじで、しっかりと目標を立てられました。

 

 

 

 

 

新たな目標を胸に、今年も健康に、楽しく、前向きに

 

みんなの力を結集してさらなるレベルアップを図ります☆

 

 

 

皆様、本年もアームをどうぞよろしくお願い致します^^

 

 

1 2 3 4 5 6 9